ハウスドゥ!帯広店の清水です!
先日、浦幌産のお肉を頂きました!!
かなりの大きさだったので自宅にあるフライパンに納まるか心配でしたがしっかり納まってくれました!

焼いているときから、もうよだれが止まりません🤤
焼き終わってお肉を食べやすいサイズにカットしてお皿にのせてみると、やはりすごい量でした!

美味しく頂きました!!
ごちそうさまです!!!
ハウスドゥ!帯広店の清水です!
先日、浦幌産のお肉を頂きました!!
かなりの大きさだったので自宅にあるフライパンに納まるか心配でしたがしっかり納まってくれました!
焼いているときから、もうよだれが止まりません🤤
焼き終わってお肉を食べやすいサイズにカットしてお皿にのせてみると、やはりすごい量でした!
美味しく頂きました!!
ごちそうさまです!!!
お盆休みに地元の上士幌にお墓参りに行ってきました。
毎年年末には帰っていたのですが、今年は初めて
自主的にお墓を掃除して、ビールをお供えしてきました。
地元っていいですね⤴、自称『上士幌の観光大使』で
上士幌町長を虎視眈々と狙っているので!!笑笑
たった5,000人にも満たない田舎なのに子供の頃の
記憶がバァーっとフィードバックしてきたので思い出
の場所を巡ってきました。町並みも少しは変わって
いましたが、匂いは変わっていませんでした。
高校卒業を期に地元を離れてから、
『故郷に錦を飾る』と誓い立ててから17年間
未だ叶わず、道半ばでございます。
もちろん上士幌だけでなく帯広にも詳しいので
帯広の不動産のことなら、ハウスドゥ白樺通店の
加藤にお任せ下さい!!
ハウスドゥ!帯広店の清水です!!!
8月10日にワクチン接種2回目を打ってきました。
2回目は高熱が出やすいと聞いていたので、前日に解熱剤を用意して、ポカリを5本ほど買い置きしてスタンバイしておりました。
ただ、これだけ準備したのにも関わらず発熱は全くありませんでした…
良いことではあるけど、これだけ準備したのにと内心悔しい気持ちでした。
一応、頭痛や倦怠感はあったので、副作用少しあるのだなと思いつつも軽症でよかったと安心しているところです。
最近は十勝もいたるところでクラスターが発生しているみたいなので皆さんもコロナ感染には十分お気を付けてください!!
こちらも感染対策万全でお待ちしております!
帯広の不動産のことならハウスドゥ!帯広店にご相談ください!
お待ちしております!
加藤は2年ぶりにミスタードーナッツに行った。
20代の頃は死ぬほど行っていたが、稲田店や音更店が
なくなり今はメガドンキしかありません。
昔は稲田店に占有屋(占有屋とは競売物件を落札した人間に対して居座りながら膨大な立ち退き料を要求する人のこと。善意の第三者を装って不動産競売物件に居座る場合や、暴力団等を背景に示威によって行う場合がある。)
のように居座りそこで朝から夜まで勉強や本を読んでいたもので
す。宅地建物取引士(当時は宅地建物取引主任者)、
行政書士、司法書士、司法試験、公務員試験などの勉強を
していたのが昨日のことように思い出されます。
その当時は、休日や仕事帰りや失業中は毎日通いつめていて
店員から『カフェオレの人』と呼ばれてヒカれていました。
コーヒーとカフェオレが308円でおかわり自由なことを
いいことに何杯も飲んでいました。
★家で勉強するよりカフェで勉強する方が
自分は捗りますのでオススメです!!
◎今年も宅建士の試験があり、皆様の熱い戦いが
始まっていますが、最近模試試験でも好成績である
期待のホープ・トミーさん、カフェ勉強法をお試し
いただければ幸甚です。
●帯広の不動産のことなら、そんな不動産の知識を積み重ねて
いるハウスドゥ白樺通店の加藤にお任せ下さい!!
ハウスドゥ!帯広店の清水です!
先日、第1回目のコロナワクチンの接種をしてきました。
副作用など心配な点もありましたが無事に1回目を終えました。
注射を打った日はそこまで痛まなかったですが、その次の日は打った日よりも多少痛みが増した感じでした。
私は腕が上がらないくらい痛いというわけではなく、生活するうえで少し気になるかな程度でした!
人によっては痛まない人もいるみたいですね!
次は2回目のワクチン接種になるので、また感想をお伝えできればと思っております。
ワクチン接種や除菌などコロナ対策は万全にしておりますので、安心してハウスドゥ!帯広店、白樺通店までご来店ください!
帯広・十勝の不動産のご相談お待ちしております!
7/15 福井・岡山合同の親睦会が開催された。
BBQも良かったし、天気も景色も良く、なにより
久しぶりにあったメンバーや初見の方もいて
交友を深められたのかと思います。
特にナカヤンと池ちゃん(※池原代表のことでは
ございません 笑)とは旧友に会った気がしました。
ただ、福井ガール2人に「僕、何歳に見える?」と
質問すると、『47歳』、『49歳』・・・。
僕、9/9で35歳!!おじさん・・・??泣
帯広の不動産のことなら、そんなおじさんがいる
ハウスドゥ白樺通店にお任せ下さい!!
先週、いつも通り今日は何をまこう?と悩んでいたら、
サポートのFさんから、『音更の柳町で自社ホームページに
しか掲載されていなくて、価格も手頃な新築があるので
まけるかどうかを建築会社に聞いてみたらどうですか?』
と神の一言がありました!!
流石はFさん、物上げをして市場の物件には明るいし、
手まきチラシの構成についても美的センスがあり、
女性目線とお客様目線の両方から物事を見れるので
Wチェックをも含め確認をお願いして助かっています。
さてさて話を戻しますと、元々紹介はOKでしたが、
手まきこれまでしたことがなかったので、すぐに手まき
をしていいか交渉、FAXで内容を見たいから送って
欲しいとのこと、すぐに作成して送信からのOK!!
からの迅速に大量に周辺にポスティング!!
後日、早速反響からの来店からの買付!!
(現在更地で完成予定は10月なのに)
出来すぎではあるが手まき冥利に尽きるエピソード。
手まきは、『鮮度・露出度が低い・エリア・価格・
間取り・・・』短時間で大量に物件周辺にまいて
あとは『運』!!笑笑
今回、物上げの大事さと、手まき営業の大事さを
Fさんから学びました。
●帯広の不動産のことなら、手まきに力を入れている
ハウスドゥ白樺通店にお任せ下さいませ!!
ハウスドゥ!帯広店の清水です。
昨日ですが、およそ1年半ほど販売活動を取っていた物件の契約が無事終わりました!
帯広から距離のある遠方の物件だった為、毎回、案内に行くたびに気合いを入れていましたが、今回無事に決まったのでひと安心です。
これからは引渡しに向けて色々と準備をしていかないといけないので気を引き締めて対応していきます!
帯広・十勝の不動産でのご相談は随時、受け付けております!
ハウスドゥ!帯広店までご連絡下さい!
お待ちしております!
お世話になっております。
ハウスドゥ白樺通店 島﨑です。
実は本日、初めてのご成約をいただくことが出来ました。
ご来店頂きご相談を受け、様々な物件の内覧を経て、
無事ご成約させていただきました。
お客様が嬉しそうな顔をしているところを見て、
お手伝いできてよかったな。と嬉しい気持ちになりました。
お客様の”人生の1ページ”に参加させていただくことができて
とても光栄です。
そしてタイトルにも”初!!”とありますように、
北海道に来て初めて海鮮を食べてきました\(^o^)/
こちらに越してきて中々、食べるタイミングがなかった
念願の海鮮丼のお味は・・・
美味しい(*´∀`*)!!!!!
やはり本場は違いますね!!
まだまだ、至らぬ点ばかりですが、担当になった際には
皆さんのお力になれるように精一杯頑張らせていただきますので
是非、島﨑にご相談ください!
今後とも、ハウスドゥ!帯広店、白樺通店を
宜しくお願い致します。
ボクの好きな歴史上の戦いといえば、『三方ヶ原の戦い』
です。徳川家康が天下人になる前に、軍神・武田信玄の戦略
に陥り、苛立って先に仕掛けた家康がボロボロに負けて、
命からがら脱糞をしながら敗走したというエピソードが好き
です。逃げ帰って、そのことを忘れないよう自分への戒めと
してその時の自分を絵師に描かせその後の教訓としました。
家康は、その時の敗北を糧として、負けたことから学び
生かしたことが天下分け目の『関ヶ原の戦い』の大勝利に
繋がったのではないかと思う。
ボクも日々負け戦の連続です。日々失敗と挫折の連続の
中、日々勉強中で、日々成長中です。
こんな負けても這い上がってくる起き上がり小法師のような
加藤がいるハウスドゥ!に帯広の不動産のことを心置きなく
お任せ下さい!!