白樺通店の清水です!!
常に運動不足な自分ですが
ついに!
ついに!
フィットネスバイクを買いました!!!
5万円くらいのしっかりとしたバイク買っちゃいました!
届くのは8月下旬だそうです
脱運動不足!!

白樺通店の清水です!!
常に運動不足な自分ですが
ついに!
ついに!
フィットネスバイクを買いました!!!
5万円くらいのしっかりとしたバイク買っちゃいました!
届くのは8月下旬だそうです
脱運動不足!!
白樺通店の星久保です。
先日久しぶりにパスタを食べました!
そこのパスタ屋は量も質も値段も良いところでたまにスタッフと食べに行くんですよね!
パスタと言えばナポリタンの大盛り一択!
このボリュームとんでもないです!!!!
量もそうですが味も良いんですよ
このボリュームなのでいつも最後はお腹が苦しくなりながら完食
写真見てたら・・・また近々で食べに行ってきます!
一昨年のハウスドゥ全国大会の打ち上げで親睦会も兼ねて北
海道のFC(フランチャイズ)メンバーとお食事をした時に、
星久保店長が他のFCの新人の女性に「この人、毎日1000
枚手まきをするんですよ。」とボクを紹介して、その後返す
刀で『忍者みたいですね。』とその女性からの痛快な一言!
うん、悪い気はしない!!笑笑
その日から自他ともに認める公認の忍者になりました!!
確かに、2年も手まきをしていると音もなく居住者にも気づ
かれることもなく、投函することができるようになりまし
た 笑笑
ただ、砂利の足音や、犬の感知能力の高さに気づかれます。
そういう意味では、福井の相棒のIさんは手まき中不審者と
して警察に通報されているので、忍者としてはまだまだで
す。確かに全身真っ黒な姿だったな・・・。
白樺通店の清水です!
前回から毎日、お風呂上りに柔軟をしております。
前回からは約10日ほど、時間が経過しました。
ですが、そんな簡単に柔らかくなるものではなかったです。
まだ、皆様に見せられるほど劇的に変化が起きているわけではないので、引き続き頑張っていきます!
ちなみ、最近Yogiboというメーカーのクッション買いました
あれは人をダメにするかもしれないです…
買われる方は要注意を…
来る7/25を持ちまして、ドットコムに入社してから、
まる3年目が経ち、4年目に突入致します!!
賃貸管理1年、ハウスドゥ!2年です。
一つ一つが経験、一つ一つが知識、一つ一つが出会い
だと思い大事にし、日々研鑽していきます!!
様々なことがありましたが、気持ちを新たに『挑戦』を
心に刻みネクストレベルに向かって邁進していきます!!
白樺通店の清水です。
今日は柔軟についてお話しをしようかなと思っております。
自分はとても身体が固いです。
正直、長座をするのもすごくしんどいくらいです…
身体を柔らかくしたい!と毎日思っていますが
なかなか実行に移せません。
なので、今後はこのブログで清水の身体がどんどん柔らかくなる過程をご紹介していきます!!
本日から始めます!
頑張ります!!
●手まきエピソード①
2年前、札内新北町でこんなことがありました。
皆から嘘っぽいと言われると思ったので言ってはいな
かったのですが、いつも通り夕方にまいていたら、
玄関先に人が倒れている!!恐る恐る近寄ってみると、
おばあちゃんが倒れている!!「大丈夫ですか?」と問いか
けると『うぅぅ・・・。』と唸っている。「動けますか?」
『動けない・・・。』意識はあるが動けない状態。
すぐにお隣に行って、救急車を呼んでもらいました。
おばあちゃんは無事でした。
●手まきエピソード②
手まきあるあるといえば、やはり『犬』!!
玄関先の犬!!『吠える、威嚇する、噛む』の三拍子!!
それにたまに郵便受けの前で犬歯むき出しでいる犬は何なん
でしょう??チラシを入れられない!!
これも2年くらい前の冬に札内泉町で手まき中にショートカ
ットをしょうとしたら、犬小屋から犬が飛び出してきてボク
のふくらはぎにガブリ!!『熱っ!!』いや痛い・・・フツ
ー冬は家の中で飼うだろう・・・あの時の犬の驚いた顔が忘
れられないです。ボクと同じくらい驚いていました。
その玄関先に「猛犬注意」しかも柴犬、忠誠心が強すぎ!!
犬に罪はない・・・それでもボクはイヌ派です!!
~まだまだ手まきエピソードあるよ!!次号に続く~
こんにちは白樺通店の星久保です。
今回は今まで道の駅がなかった上士幌の道の駅に行ってまいりました!
新しい建物は綺麗で良いですね!
お洒落なデザインで外の雰囲気も良かった!!
外だけじゃなく実は中もめちゃくちゃ良いんですよ!
ただ、中も良くて感動はしたものの大事な写真撮り忘れてしまいました。。。
次回行く時は写真撮り忘れないようにしたいと思います!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。清水です。
「ため息をつくと幸せが逃げる」昔からよく言われてます。
どこの誰がそんなことを言い始めたのか、そんな言葉にため息つきたいくらいですね!
実はため息は体にいいとされています!
順天堂大学医学部教授で、自律 神経の働きを研究する小林弘幸氏は
「ため息は、バランスが崩れた自律神経の働きを回復させようとする、体の作用。いわば、機能回復のためのリカバリーショットといえます」
とお話しされたそうです。
まだマイナスなイメージが強いですが、体にいいと思うと印象が変わりますよね!
みなさんも遠慮なくため息をついて、この豆知識を披露してあげてください!
以上、清水でした。
6月某日お昼時、いつも通り手まきをしていたら、目の前に
はラーメン屋が!!最近お腹周りが気になるところだが、
えーい、入ってしまえとのことで入店!!
そこは人気店なのでラーメンを待っている間、
そういえば、尾上店長の家この辺りだったような、以前に
このお店に連れて行ってもらったな~確かダイエットしてい
るって言ってたけどしてるかな??
そういえば、星久保店長も最近朝昼抜くダイエットをして
いるな~たぶん僕と同じでモテたいのではないでしょうか?
そういえば、以前ウチのラーメン好きのスタッフが、ダイ
エットのためラーメン辞める宣言をしてすぐに断念していた
な~それに比べて、ダイエットの成功者といえばやはり
田中社長です!!自分で念入りに調べ上げて、理論的に自分
に合った減量をする姿は流石の一言。その方法が炭水化物を
辞めることである。ストイックに米・パン・麺類を辞め
る。僕の好きなエピソードにラーメン屋でラーメンの麺抜き
を注文する話があります。あと、減量中、お肉ばっかり食べ
ていて痩せていく姿は目からウロコでした。
田中社長の『有言実行』には多くを学ばさせていただきま
した。有言実行は男の永遠のテーマ!!
昨年は『手まキング』を有言実行しました。
今年も有言実行あるのみです!!